当院では、開業以来、感染症対策を行っています。
1.施術者の手指洗浄消毒等
患者さん、お一人の治療前後に手洗い。
治療前、治療中に0.05%塩化ベンザルコニウム消毒液により手指消毒。
治療中、消毒用アルコールでこまめに患者さんの施術部位および手指の消毒。
施術者は常にマスクを着用。
2.施術用具
治療はエチレンオキサイド滅菌されたディスポーザブル鍼(セイリン製・国内製造)を用い、鍼皿は使い捨て。
一度使用したものは、医療廃棄物として処理。
3.患者着や院内の消毒
一度そでを通した患者着、またベッドに敷くタオルなどは毎日、洗濯。
夜間は院内全体を密閉した状態でオゾンを用いて消毒。
施術室は個室。営業時間内はプラズマクラスタ―により消毒。治療の合間に換気扇を使用。
(また、お灸の煙には抗菌抗ウイルス作用があるといわれています)
手を触れやすい場所は消毒用アルコールなどで消毒。
床などは塩化ベンザルコニウム(0.02から0.05%)などで消毒。必要時には次亜塩素酸も使用。
4.予約時間
お一人の予約の前後に、15分程度空き時間を設けています。
他の患者さんに対面することは、ご家族やご友人が続けて治療される場合以外、基本的にはありませんので、マスクの着用などは自由です。
どうぞご予約の時間通りにいらっしゃってください。