腱板炎・腱板断裂

 肩関節は四つの筋(肩甲下筋・棘上筋・棘下筋・小円筋)によって安定しています。その筋肉は肩関節周囲で板状の腱になっていますが、運動により筋疲労を起こし、筋膜炎や筋付着部炎などが起こったものを腱板炎と呼びます。また運動や激しい衝撃などで、腱板を損傷したものを、腱板断裂と呼びます。

 肩関節の運動時痛と運動制限があり、肩を挙上すると、ある角度で、ひっかかりやきしむ音を感じたりすることがあります(インインジメント症候群)。急性期には、肩全体の痛みを感じ、慢性期には、肩の奥の痛みを感じます。また圧痛(棘下筋の筋腹・大結節後方付着部・肩峰直下・腱板疎部)を感じることがあります。


検査法


○ペインフルアークサイン

 肩関節を外転させていくと60~120°の範囲で疼痛が出現し、それ以上外転すると消失する。また、最大外転から次第に下げていっても同じ範囲で疼痛が出現する。肩峰下滑液包炎、腱板炎、腱板断裂、インピンジメント症候群で陽性になることがある。

○インピンジメントテスト

 ・ニア―インピンジメントテスト

 肩上部を押さえて固定し、前腕回内かつ肩関節内旋位で上肢を挙上させると、烏口肩峰アーチと大結節が衝突しやすくなり疼痛が出現する。肩関節前面の肩峰の直下に疼痛が出現するものを陽性とする。

 ・ホーキンスインピンジメントテスト

 肩関節と肘関節を屈曲90°にした状態で術者が肩関節の内旋を行い、疼痛が出現するものを陽性とする。

○ドロップアームテスト

 肩関節外転90°に挙上させた後、その状態を保持するように指示する。挙上位を保とうとするが保持することができず、落ちてしまうものを陽性とする。腱板断裂や腱板炎で陽性になることがある。


治療

 急性期は安静・冷却・圧迫・挙上(RICE)を行います。対処療法として、消炎鎮痛薬の内服・貼布、局所麻酔・ヒアルロン酸・副腎皮質ステロイド剤の注射など。明らかな腱板断裂は縫合し2~3週間固定する。鍼灸治療は急性期・慢性期とも行えます。




トップページ


東京都豊島区要町3丁目29 コーポ古木2F